タグ:障害児
-
皆さん、こんにちは。 寒さも本格化し、深夜早朝の気温の低さは、その日を乗り切るモチベーションすらも 奪っていこうとしますね。 私は最近、サウナに入って新陳代謝を活発化するように心掛けています。 さ…
-
こんにちは。日に日に寒さが増し、降りしきる雨が遅れてやってきた冬の到来を告げているようです。 そんな中、今日も草加市文化会館は満席。寒さを吹き飛ばすような皆さんのやる気にただ閉口するばかりです。 八日目を迎えた今日のテーマは「発…
-
こんにちは。 今回の中級講座もいよいよ七日目を迎えています。 テーマは、文教大学教授 小野里美帆先生による「カウンセリングマインドを知る」です。 すでのご存知の方もいらっしゃると思いますが、放課後等デイサービスを取…
-
こんにちは。発達支援協議会事務局です。 早いもので、中級講座も七日目。今年最後の講座となりました。 本日のテーマは、かつては心理士として活躍していた、文教大学教育学部 小野里美帆先生による 「カウンセリング」です。…
-
発達支援協議会事務局です。 こんにちは。総選挙開票、超大型とされる台風21号の通過と荒れる日本列島。 なんて大袈裟ですが・・ 何とか朝からお天気が回復し、本日は中級講座 第四日目の開催です。 前回に続き、発達的視点を…
-
こんにちは。発達支援協議会事務局です。 小雨も手伝い、急な気温の下降に体調を崩されてはいませんか。 本日は中級講座 第三日目を開催しています。 うめだあけぼの学園 発達支援部補佐役 竹谷志保子先生による 「発…
-
発達支援協議会事務局です。 おはようございます。暦の上ではもう秋ですが、本日は数日振りの真夏日となりました。 こちらも負けず劣らず、熱い仲間がここ足立区に集まっています。 そうです、地域の発達支援力向上研修 中級講…