-
第2回初級講座が開催されました
03.22
平成28年3月22日(火)9:00より 足立区生涯学習センター(学びピア21)第1研修室にて第2回目の初級講座が行われました。 23施設、42名の方々にご参加いただきました。…
-
第2回中級講座のお知らせです
03.17
発達支援協議会事務局です。 昨年9月月より開催しました地域の発達支援力向上研修 中級講座の第2回開催が決まりました。 場所、時間、内容については添付のチラシをダウンロードしてご確認ください。 申し込み方法は3月31日17時…
-
地域の発達支援力向上研修 第十日目(最終日)
03.10
発達支援協議会事務局です。 3月10日(木)地域の発達支援力向上研修中級講座全10回最終日です。 平成27年9月29日の第一回研修から半年、中堅職員向けキーパーソン育成とした中級研修にご参加いただきました受講生の皆さん、各講師の先生…
-
3月22日(火)初任者講座のお知らせです
03.05
発達支援協議会事務職です。 2月18日に開催しました地域の発達支援力向上研修 初任者講座の第2回開催が決まりました! 場所、時間、内容については添付チラシをダウンロードしてご確認下さい。 申込方法はFAXまたはQRコードよ…
-
地域の発達支援力向上研修 第九日目
02.25
皆さん、こんにちは。 発達支援協議会事務局です。 昨年9月に幕を切りました地域の発達支援力向上研修も、本日で9日目を迎えました。 全10回の研修ですが、受講者さんたちは5区3市からと広範囲ながら、ご参加出席率は 95…
-
初級者講座が始まりました
02.18
発達支援協議会事務局です。 2月18日(木) 地域の発達支援力向上研修・初級者講座を開始しました。 昨年9月から現場のリーダ―育成のため、中級者向けの研修を実施してきました。 多くの方から、働き始めたばかりの新任職員…
-
地域の発達支援力向上研修 第八日目
02.09
発達支援協議会事務局です。 平成28年2月9日 東京未来大学こどもみらい園にて地域の発達支援力向上研修8日目です。 冒頭、うめだ・あけぼの学園 加藤正仁先生より、この研修の意義と共通理念・目標をお話いただきました。 …
-
第一回 初級講座が始まります!
01.30
こんにちは。 発達支援協議会事務局です。 昨年9月より始まった「地域の発達支援力向上研修」 これは障がい児通所に所属する中堅職員の方が対象です。 そこで、今回はこれから活躍する人たちのための初級講…
-
地域の発達支援力向上研修 第七日目
01.21
発達支援協議会事務局です。 皆さん、おはようございます! 2016年、最初の研修は「カウンセリング」です。 講師に文教大学教育学部 小野里美帆先生をお迎えし、 私たちが身に付けておくべきカウンセリングマインドや …
-
かつしか風の子クラブ
01.17
地域の発達支援力向上研修に参加されている かつしか 風の子クラブさん ポスター掲示していただきました。 ありがとうございます。 &nbs…