
こんにちは。
発達支援協議会事務局です。
本日は第三回地域の発達支援力向上研修 中級講座第二日目を開講しています。
第二日目は心身障害児総合医療療育センター 小児科の米山 明 先生による『虐待予防と障害者権利条約』について学んでいます。
講座の内容を一部ご紹介します。
1、虐待とその予防・対応について
・児童虐待の定義
・虐待と脳の変化
・児童虐待のハイリスク
・母子保護法の概要
・DSM-5
・SBS
・社会的養護の現状
・虐待の背景にある保護者の心理・行動特徴
2、障害者権利条約などについて
・障害者虐待防止法
・施設内虐待
・深刻な虐待に共通して起きていること
・障害児への支援
・新しい障害分類
・子どもの権利に関する法律等
・発達障害
・家族支援
・小児期から福祉制度の活用可能