
平成27年9月29日(火)キックオフ!
発達支援協議会 事務局 療育室つばさの矢部です。
「地域の発達支援力向上研修」の第一日目が終了しました。
足立区だけでなく、荒川区、江戸川区、葛飾区、川崎市、草加市などから
定員オーバーの36名の受講者が参加しました!
記念すべき第一回の講師はCDS(全国児童発達支援協議会)会長、
うめだ・あけぼの学園 園長 加藤正仁さんです。
参加者だけでなく、主催側の我々まで一気に引き込まれました。
最後に採ったアンケートを見ると・・・
「2時間では短か過ぎる」
「新しい視点を持てた」
などなど、次回への期待感で溢れるコメントが踊っていました。
お楽しみはこれからです。
歴史に裏打ちされた支援技法を学ぶ座学。
現場でのアウトプット作業に重点を置いたワークショップが
後に控えています。
ご参加頂きました事業所さんは以下の通りです。
※放課後等デイサービスと児童発達支援両方を運営されている事業者もあります。
足立区 放課後等デイサービス ひまわり
すかいきっず add:西保木間1-21-7-101 tel:03-5856-6136
児童発達支援 うめだ・あけぼの学園
葛飾区 放課後等デイサービス かつしか風の子クラブ
荒川区 放課後等デイサービス こぱんはうすさくら
江戸川区 放課後等デイサービス ぷくぷく
草加市 放課後等デイサービス 児童デイサービス すみれ add:新里町172-7
tel:048-920-5252
C-キッズ add:瀬崎2-50-22 クローバーⅠ tel:048-920-6321
川崎市 放課後等デイサービス ハーティーパーチ
研修の様子はコチラ↓
この記事へのコメントはありません。